2005年02月16日

●コメントSPAM襲来

2件だけなんですが、コメントSPAMが来ました。
大量に書き込まれてから対応するのも大変そうなんで、先人の智恵を拝借して対策してみました。
参考にさせて頂いたのはblog.bulknews.netさんの所のmt-comments のリネーム
最近のSPAMは巧妙化が進んでて、これだけでは不十分らしいですが…。

Posted by rambler at 08:48 | Comments [0] | Trackbacks [1]

●広告自動挿入のあるページでContent-Length

MT4iのソース眺めてると、Content-Lengthを出力してるようです。
で、Content-Length。CGIで生成したページのサイズを取得して設定しているんですが、うちがMTを設置してるのはxreaの無料版です。各ページには広告が自動挿入されてしまうので、実際のページはCGIで生成されたページのサイズより広告分大きくなってるはずです。
広告はhttpdが付加してるんで、CGIからは把握できません。正確なContent-Lengthを設定するのは難しそうですし、消しちゃった方がいいのかな?httpdによっては自動的にこのヘッダを出力してるそうですが、xreaでは未確認。落ち着いたらtelnetしてみよう。まぁなくても動くんですけどね…。

参考:
HTTP Header Fields Content-Length
iモード対応HTMLの考え方

Posted by rambler at 00:17 | Comments [0] | Trackbacks [0]