2005年08月15日
●Wikinews
今期待しているWebベースのサービスの中の一つ。
日本版は7月14日にスタートしたばかりで、まだまだ軌道に乗ってるとは言えない状況だと思ってます。
情報量としてはどうしても商業ベースのニュースに敵わないと思いますが、既存のニュースにありがちな広告化や偏った記事の選択、ショッキングな記事に走り勝ちな傾向から脱却できれば面白いんではないかと。
継続的な記事の更新なんかもあればいいなぁ。
http://ja.wikinews.org
2005年08月14日
●夏休み4日目
早くも夏休みも後半に突入。
父親に線香を上げなきゃならんので、帰省してました。
実家に戻る前に、三宮でウロウロ。町並みの変化に浦島太郎状態…。
実家に戻ったら戻ったで、近所の小学校が改築やってました。震災に負けない建物にするのだとか。
まぁ阪神大震災の時に、避難場所になるはずの体育館の天井が落ちたりしてましたし。
見慣れた風景が変わっていくのは寂しい気もしますが、そんな事を思うのはその場で生活してないからでしょうな。
時間つぶしに立ち寄った献血で献血車のチョロQ付きのボールペンを頂いてしまいました。
8年ぶりに行ったのに、ちゃんと訪問記録が残ってて少々驚き。
2005年08月13日
●夏休み3日目
何したっけ…
15時頃に起き出して、四天王でラーメン食った…。
以上、ダメ人間な1日でしたとさ。
2005年08月12日
●夏休み2日目
OBPでやってる大熱帯展行ってきました。
流石にお子様がいっぱい。まぁ夏休みの親子向け企画なんでしょうけど。
内容はツイン21と併せて、動植物の展示、鳥類/爬虫類との体験ゾーン、フードコーナー、物産展、ペットショップコーナーといったところ。
のんびり見てたんで、終わりの頃には熱帯気分でお腹いっぱい。
ペットショップにいたミミズクの子供を使い魔に欲しいと思ったり。まずは魔術の勉強からですが。
2005年08月11日
●夏休み1日目
さて、なんとかハードな仕事を乗り越えて連休に突入です。
んで、初日にやるべき事といえば、掃除洗濯… _no
思わず気合を入れて床の雑巾がけまでしてしまいました。
ちょっとショックな事に、部屋の片隅においていたBromptonが文字通りホコリまみれになってましたね。
とりあえず、磨いてタイヤに空気を入れて元の位置に。乗らなきゃまた同じ事になるんでしょうな。
後は久しぶりにKOを少しやってみたり。流石にそろそろ大型アップデートというか、ゲームに変化がなければ毎日やってる人には厳しいんではないかと。
2005年08月07日
●リハーサル
10月のシステムリリースに向けて、日々お仕事をしているわけですが、山場の一つを迎えてしまいました。
それは、旧システムから新システムへのデータ移行リハーサル。
想定ではデータも移行プログラムは少々トラブルかもしれないが、出来上がっているはず…。想定外を洗い出す為にも実施するリハーサルな訳です。
予定のスケジュールでは、全体で2週間。後ろには業務担当者のテストが控えているのでは、延期はなし。で、我々に作業の順が回ってきたのは、2週目の木曜日20時…。見事に前工程のチームがこけていました _no
土曜の出勤だけはなんとしても阻止したかったので、働きましたとも。木/金/日で50時間は働いたような…。
これ、本番時にも同じ事やるんだよなぁ。3日徹夜は確定な予感。
2005年08月06日
●みなとこうべ海上花火大会
土曜出勤だけは回避したかった理由はこれ。
昨年は淀川で見たので、それと比べるとかなり小規模。打ち上げる数も少ないけど、花火の種類も少ない。ちょっと穴場っぽい場所から見てたんで、仕掛け花火見れなかったのもあるかな。まぁ十分綺麗かったし、結構近くでのんびり見れたんで満足です。
花火見ながらチューハイを一缶空けたら、その時点でクラッとするほどの眠気が…。テンション高めで誤魔化していたものの、かなりお疲れな模様 _no
浴衣姿の女の子が結構いたものの、とんでもなく着崩れてたり、帯も気にせずがっつりとイスに座ってもたれてたりと、流石に如何なものかと思ったり。男の浴衣姿も数は少ないものの数名目撃。ヤンキー風のおにいちゃんは、素肌に浴衣で胸元を大きくはだける傾向がある模様。西郷どん風なおっちゃんも居ましたね。あれが似合ってるんでしょう。俺は浴衣着てると、落語家とか道楽者の若旦那風らしいですが。