2005年02月16日

●広告自動挿入のあるページでContent-Length

MT4iのソース眺めてると、Content-Lengthを出力してるようです。
で、Content-Length。CGIで生成したページのサイズを取得して設定しているんですが、うちがMTを設置してるのはxreaの無料版です。各ページには広告が自動挿入されてしまうので、実際のページはCGIで生成されたページのサイズより広告分大きくなってるはずです。
広告はhttpdが付加してるんで、CGIからは把握できません。正確なContent-Lengthを設定するのは難しそうですし、消しちゃった方がいいのかな?httpdによっては自動的にこのヘッダを出力してるそうですが、xreaでは未確認。落ち着いたらtelnetしてみよう。まぁなくても動くんですけどね…。

参考:
HTTP Header Fields Content-Length
iモード対応HTMLの考え方

Posted by rambler at 2005年02月16日 00:17
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://rambler.s57.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/18

コメント
コメントしてください

サイン・インを確認しました、 . さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?