2005年03月02日

●コンタクトレンズ割りました。

落としたコンタクトをうっかりイスで踏みました _no
ハードコンタクトなんで予備があるわけでなく、メガネも持ち歩いていないんで、会社を早退して眼科へ…。
右目に傷が見られるから今日はダメとの診断結果。 _no あまり深い傷じゃないようで、とりあえず日曜にもう一度来いとの事なんで、予約入れて早々に退散しました。
まさか来週まで10年近く前のメガネで常時過ごす訳にもいかんので、見えない眼を凝らしながらディアモールやLOFT行ってみたものの、イマイチよくわからないし、高い…。気に入らんものに2万も3万も出せないんで、難波の無印良品で買いました。フレーム+レンズで1万円!しかも意外と良さげです。まだ耐久度とかわからないですけどね。対応してくれた おっちゃんはいい人でしたよ。

Posted by rambler at 22:00 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年02月26日

●2年間共に過ごした我が家

ついに部屋を完全に引き払いました。
最後に部屋を画像に残しておこうとデジカメを持っていったものの、数枚撮った時点で電池切れ _no
不動産屋に契約書や鍵を返し、5分ほど部屋の立会い検査を行って手続きはおしまい。簡単なもんです。
駅までの帰り道は色々と思い出して、ちょっとショボーンとしてました。
色んな不安や希望を抱いて始めた一人暮らしでしたが、今になれば普通の事になってしまいました。
今のところ一人暮らしは、自由というより自己責任っていうイメージの方が強いかな。もちろん堅苦しさとかじゃなくて、生活が以前より規則正しくなったとか、そんな感じです。年とったからかな…。

間取り図は左右が逆転してる事以外は、これと一緒のはずですね。
PICT0394.jpgPICT0395.jpg
PICT0396.jpg
3080639001p1.jpg3080639001.jpg


Posted by rambler at 16:39 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年02月25日

●天神まつり

仕事から帰ってきてみると、駅前でドンドンと太鼓の音が…。
帰り道の道路も歩行者天国で屋台並べてたりで、何事かと思ったら天神まつりだそうで。
一人でフラフラっと屋台見てお参りしてきたけど、やっぱり一人で行くもんじゃないね。
PICT0393.jpg

Posted by rambler at 00:20 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年02月17日

●クローゼットを開けようとすると…

朝、スーツを出そうとしてクローゼットの扉に手をかけると、何故か開かない…。
ぐっと力を入れて引くと、"バキッ"という嫌な音と共に開いたわけだが、3つある蝶番の内の1つが開かずに壁から外れとる… _no
築年数からある程度の不具合は覚悟していたが、まさかこんな所までとはね。
帰宅後、ネジ締めるだけで直りました。
PICT0391.jpg

Posted by rambler at 21:20 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年02月13日

●足の踏み場がない _no

2005/01/22になんとか引越しが終わったものの、未だに片付けが終わりません…
というか、何故か物が増えてます…。お手軽ホームシアターセットのTSS-15とか、スツールとか、来週末に届くラックとか…。
足の踏み場もピンチですが、当然財布もピンチです。

Posted by rambler at 09:44 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年01月14日

●恋人ができました

自分にだったら良かったんですけどね。 _no
ちょくちょく一緒に遊びに行ったりしてた子に彼氏が出来たそうです。
最近反応が微妙やったんで、嫌われたかとも思ってたわけですが。
どっちにしても、誘い難いこと、この上なし。まぁ仕方ないけどね。
相手は全然知らんけど、幸あれって事で。

Posted by rambler at 12:43 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年01月13日

●引越し準備

さて、ぼちぼちと進んでる引越し準備なわけですが、備忘録代わりに記録を。

書類、手続き類の進行状況は以下の通り。
契約書 1/18までに
 住民票 取得済み
 印鑑証明 取得済み
 源泉徴収票 16年度分督促中 15年分はあり。
 保証人の署名 1/15予定
 保証人の印鑑証明 1/15予定
 保証人の源泉徴収票 1/15予定

現住居の解約通知 1/15or1/16に提出予定 1/27厳守

引越し業者 手配済み 1/22午後予定

電話、ガスの移転
 どちらも工事予約と工事の立会いが必要
プロバイダ、電気の移転
 申請のみ。
 プロバイダは移転後の電話が確定後に。
 電気は1/22に使えるようにしておく必要あり。
水道の閉栓
 市役所で手続き。料金の精算。引越し先は開栓手続き不要
転出届、市民カード廃止
 現住所の市役所で手続き。
転入届、印鑑登録
 引越し先の市役所で手続き。転出後14日以内に。

荷物も徐々に減らし中。食事は買い溜めしてたレトルト中心に。雑誌(日経ソフトウェア、SoftwareDesign、LinuxWorld)もがっつりと捨てました。ゴミ収集が来る前に誰かに回収されてましたが。次の荒ゴミの日にもガスガスとほかす予定。

Posted by rambler at 12:49 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年01月06日

●続:部屋探し

京都市内に住むと通勤定期がバスに限定されるという話が…。それはとんでもなく不便なので、ここに来て高槻と茨木も候補に含めて再検討。
意外と選択肢が多く、とりあえず1/8に高槻の不動産屋に予約入れてみました。「京都に住む」というのも魅力的なんだけどなぁ。

Posted by rambler at 22:38 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2005年01月05日

●部屋探し

京都に勤務地が変わって一ヶ月。いい加減通勤もしんどいんで本格的に探し始めました。
今の時期を逃すと、本格的な混雑期に突入するんで1月中に決めてしまうつもりで動いてます。
希望としては、地下鉄烏丸線の丸太町/烏丸御池/四条辺りの駅そばです。西院にも少し惹かれてたんですが、京都市民の意見では丸太町近辺に比べればイマイチっぽいですね。ひとまず候補から除外の方向で。

Posted by rambler at 21:58 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2004年12月31日

●恒例の年末旅行

今年は12/30〜12/31にかけて、伊勢の方へ行ってきました。
まずはお昼を食べにおかげ横丁へ。
人多すぎ。犬連れてる人も多かったですね。まぁ家に犬を置いて旅行に行けないですからね。

あとは、宿で飯食って風呂入って麻雀して寝ました以上、てな感じです。
宿は結構良かったです。賢島の宝生苑。部屋も広くて眺めも良し。料理も伊勢海老の刺身とか、あわびのステーキ、松坂牛のしゃぶしゃぶとなかなかに豪勢。露天では日の入りをぼけーっと見てました。サウナにも入ってお肌がツルツルに。

帰りは最悪でしたね。雪のおかげで高速がまったく動かず、結局滋賀経由で帰るはめになりました。ここは本当に近畿地方か!というぐらいの雪景色を見つつ近畿を半周ぐらいしてたわけです。所要時間は7時間ぐらいかな。京都で解散し、そこからJRで神戸へ。

そういえば、今回はピンと来るものがなくてお土産買わずじまいです。赤福餅も美味しいんだけどねぇ…。

Posted by rambler at 22:15 | Comments [0] | Trackbacks [0]

2004年12月29日

●マイキーズ・アタック!に行ってきました

KPOキリンプラザ大阪で2004/12/11から2005/01/30まで行われている、「マイキーズ・アタック!」展に行ってきました。

一緒に行った友人が携帯の機種変をするという事で、まずは携帯屋へ。
東芝のnudio(V602t)のceramicにしてはりました。

んで本題、まずは目的のひとつであるKPO1階のカフェで先にランチをすることに。
「※会期中ランチなどを注文するとマイキーズ・アタック!オリジナルマグカップがもらえます。」との事だったんですが、実際にはランチの料金+450円必要でした _no まぁ普通に買うと650円ぐらいなんで、少しお得ではあるんですが…。あと、ここは中央にマイキーやエミリー双子の兄弟達が着物姿でいてます。見られてると思うと、落ち着かない人もいるかもしれませんね。

そして、4階5階の展示エリアへ。ここではDJマイキーとトレーシー先生がお出迎えしてくれます。
周りには恐らく全登場人物が揃ってるのかな?まだ見たこともないキャラも大勢いてるのでようわからんです。
ここではライブショーとディスコタイム、キャラクタ紹介っぽい名場面集が交互に繰り返し流れてます。キャラクタ紹介の宇宙人が妙なツボに。あんたはどこのマネキンなのかと…。

プレミアム上映の「ワー!マイキー リターンズ!」はネタばれになるので省略。一部?となるネタもあったけど、相変わらずのノリで面白いです。当初は60分長いかなと思ったけど、問題なく見れますね。

041229_140083.jpg

Posted by rambler at 21:42 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2004年12月28日

2004年12月26日

●フーコン・ファミリー

バミリオン・プレジャー・ナイトから生まれた、マネキン家族が繰り広げるブラック・コメディ・シリーズ「フーコン・ファミリー」。実は今まで知りませんでした。たまたま「マイキーズ・アタック! 」のイベント告知を見つけたんで調べてみたんですが、これは面白いですな。DVDも面白い。イベントには29日行ってきます。

バミリオン・プレジャー・ナイトのサンプル
フーコンファミリーのサンプル

上でもリンクしてるバミリオン・プレジャー・ナイトの公式ページ、アート的にはいいのかも知らんが、情報としてのデザインセンスは最悪。言葉が少なすぎで概要的な情報が見当たらない。恐らく全ページみたけど、「バミリオン・プレジャー・ナイト」とは何なのかという基本的な情報すらない。

Posted by rambler at 13:32 | Comments [0] | Trackbacks [1]