2005年02月28日

●xreaでMT4i現状まとめ

たまに検索で来てる人がいるようなので、自分が調べた範囲でのまとめを。
大半の機能は、手順書どおり設置すれば、問題なく動作します。
分かりにくそうなのは、MT4iManagerのMT_DIRぐらいですかね。これはURLではなく、ディレクトリですので以下のようになるはずです。
/virtual/????????(xreaのID)/public_html/mt
MT管理画面の、"ウェブログの設定"画面、基本設定のローカル・サイト・パスも参考になると思います。

で、問題は"画像縮小"の機能。
■xreaで動作しない原因
広告が自動挿入されている為です。
画像としてcgiから出力されてるデータにも、先頭に広告が挿入されてしまっています。その為、画像として壊れてしまっています。
■xreaで動作させるには
PC向けページであれば、自動広告を非表示にし、手動で広告HTMLを挿入すればいいのですが、現状xreaでは携帯向けの広告HTMLは用意されていないようです。従って若干の手直しのみで縮小画像表示は不可能だと思われます。

対応策としては、
・縮小画像をファイルとして作成してしまう。
  凄く素直な対応方法。でも、ファイルのメンテナンスとか考えると管理メニューも必要でしょうね。
・縮小画像のページ生成部分だけ別ファイルに分け、それを広告非表示にする。
  標準では、"戻る"のアンカーとかが埋め込まれたページが生成されてますが、あれをすると広告も必要になるので、画像を直接出力します。元々サブルーチン化されてますので、それほど困難でないように思います。まだちょっとしかソースみてませんが。余裕があれば試してみたいと思います。

はやわかりXREA

Posted by rambler at 17:29 | Comments [0] | Trackbacks [0]