2005年02月18日

●mob一覧ページの見直し

当初は単純なテーブルに直接書き込む形にしていたけど、利用者が増えるにつれて、情報が書ききれなくなってるようです。
フルプレ級のドロップ情報とかは書き込まれても、消されてるようです。それにドロップするノアとかExpで並び替え出来るようにしたいなぁという思いもあったので、trackerで再構築の作業中です。

標準のtrackerでは、項目を数値として並び替えができない等、ちょと機能不足なので、jjyunさんの実験室/tracker_listでの表示方法のカスタマイズで公開されているカスタマイズ版を利用させてもらいました。
項目を数値として並び替えする機能があるという事で利用してみたんですが、リストのキャッシュ利用とフィルタによる表示ページの絞込みは、サーバにも優しいですしかなり便利ですね。
でも、キャッシュ機能がのイマイチ怪しい挙動を…。ページの編集や移動、リストの並び替えを行うとリストに何も表示されない場合があります。完全に再現性があるわけでもなく、ページのリロードやキャッシュを手動削除すれば元に戻る状態に。最新版にはそれっぽい修正入ってたんですけど、変化なしです。週末にでもPukiwiki1.4.4.から1.4.5にバージョン上げて再挑戦かな。

内容の方は、なんとかモラドン編は作業完了。後はカルス、エルモラドの本土、イスルラント、開拓、ダンジョン(絶望,地獄)。先は長い…。

Posted by rambler at 08:55 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2005年02月17日

●赤POT販売所

メインのキャラをチャムからヒルにスキル振り替えをしたんで、今までうらやましく眺めていた赤POT露店始めて見ました。
結構よく売れるんですが、儲けは薄い…。利益は1,000ノア/個ぐらいです。一度の露店で大量に並べられたらいいんですけどね。100個ずつぐらいしか並べられないんで、度々補給してやらないとまともな儲けにはならないなぁ。
ルポスン城の倉庫前に座り込んで、色んな人を見てるのも面白いんですけどね。

Posted by rambler at 00:19 | Comments [0] | Trackbacks [1]

2004年12月27日

●Wiki荒らされる

某マイナーっぽいMMOのPukiWikiを設置してるのですが、荒らされたようです。というのも実は荒らされた状態を見ていません。どなたかがバックアップより復旧してくださったようです。この場でも改めてお礼申し上げます。

PukiWikiというシステムは、誰でも編集ができるのが売りな訳で、その気になれば簡単に全ページの書き換えや削除も出来ちゃいます。対策として、ユーザ登録制にして編集者を制限してしまえばいいんですが、それではWikiを利用する価値がないと思ってます。個人的には、気軽にページの作成に参加できてこそのWikiだと思ってます。今回も誰でも編集できるから荒らされてしまい、また同じ理由で管理者でもない方の手によって迅速に復旧作業が行われました。

事なきを得たとはいえ設置した責任もあるので、今後同様の事が発生した時の為に、生ログの取得と、ページ編集時に編集者のIPアドレス付きでメール通知するように設定変更してみました。

そういや、以前TVでWikipediaが取り上げられてた時にも、「悪意を持った人がいたずらした時は…」なんて懸念をしてましたね。たしか「気付いた人が直してくれるから大丈夫だよ。」なんて回答だったような気がします。

Posted by rambler at 18:53 | Comments [0] | Trackbacks [1]